 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
一級建築士事務所
有限会社

|
〒530-0035
大阪府大阪市北区同心
1丁目7-13-303
TEL:06-4800-2711
FAX:06-4800-2712 |
|
↓リンク用バナー |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|

|
現代はテレビにラジオ、雑誌にインターネット・・・とあらゆる情報がとびかい、様々な選択肢があるように思えます。 しかし実際には、情報はコントロールされ、画一的な思考へと導かれています。
例えば、健康住宅・自然住宅・バリアーフリーといえば、環境に良い素晴らしいものだと安心していませんか?
それは、とりも直さず文言(もんごん)に惑わされているだけで、本質を見極めているのではありません。
もちろん当初、これらの言葉を使い出した時は、質実共に調和のとれたものでしたし、現在でも純粋に良いものもあります。
しかし言葉が使い古されてくると、本来言葉が持つ意味を考えず感覚でとらえる様になります。 健康住宅とは、住めば健康になる住宅ではなく、健康的に暮らせる家であり、健康になるための要因は家族によって異なります。
例えば大きな風呂にゆったり入るのを好む人もいれば、防音室で音楽を聞くと落ち着く人もいます。 どちらも心を豊かにしますが、住宅の作り方は全く異なったものになるのです。
又、バリアフリーと聞くと段差の全くない住宅を思い浮かべますが、高齢者のタイプや病気の状態によっては、リハビリに最適な段差をとったり、プライバシーを守る中2階にしたりと、様々な対応が考えられます。
これらもれっきとしたバリアフリーなのです。
最近は住宅雑誌にも、ありとあらゆる情報が載っていますが、コマーシャル的文言に惑わされないようにしたいものですい。
これからは常に、貴方にとって健康住宅なのか、貴方にとってバリアフリーなのか、貴方にとって・・・・・と考えてみて下さい。
中原賢二 |
|
|

|
イラスト: 吉川佳子
|
|
|
|
designed by 設計処草庵/大阪市北区同心1丁目7-13-303 TEL:06-4800-2711
|
|
080728 |
|